みなさんこんにちは、くまてぃーです。
やっぱり漫才っていいですよね。疲れるときに見れば癒しにもなるし、暇なときは時間潰しになるし。
でも芸能人しかり、芸人さんも有名・無名問わず無数にいますよね。もちろん僕は全く詳しくありません。
くっきーさんやロングコートダディさんを最近知ったくらいですかね……笑
↓↓ くっきーさんやロングコートダディさんの記事はこちら ↓↓
テディちゃんって!?インスタでも有名な野性爆弾くっきーが嵐にしやがれに登場
ロングコートダディって誰?ネタや漫才みたことある?【ネタパレ!!】
しかしそんな僕が最近気になっている漫才コンビがいます。
和牛さんです。
川西賢志郎さんと水田信二さんの漫才コンビですね。
和牛さんの漫才、一度見かけてから気になっちゃったんですよね。
あとInstagramも違う観点で面白いです笑
今回和牛さんがTBS「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」に出演されるということで、これを機に調べてみたいと思います。
皆さんも一緒に見ていきましょう!
よしもと内で最もチケットが取りにくいコンビ!?和牛のプロフィール
コンビ名 : 和牛
結成年 : 2006年
所属 : よしもとクリエイティブ・エージェンシー
名前 : 水田 信二(みずた しんじ)※写真左
生年月日 : 1980年4月15日
年齢 : 38歳(2018年5月8日現在)
血液型 : O型
身長 : 168cm
体重 : 70kg
出身 : 愛媛県伊予市
趣味 : 料理(後述)、漫画鑑賞、フットサル、家電量販店巡り、音楽鑑賞、ドラマ鑑賞、食べ歩き
名前 : 川西 賢志郎(かわにし けんしろう)※写真右
生年月日 : 1984年1月29日
年齢 : 34歳
血液型 : O型
身長 : 170cm
体重 : 59kg
出身 : 大阪府東大阪市
趣味 : 酒を飲むこと、釣り
ボケ担当の水田さんは実は元料理人です。
過去にこういう経歴があるって、いいですよね。
実生活でも活かせますし、何より芸人さんなら料理バラエティや料理番組を持てる可能性もありますし。
↑実際に番組でも料理を活かしてますね
「エンゼルバンク」という漫画の中でも「30過ぎたら利息で生きろ」という言葉が出てきますが、水田さんは料理という経験をうまく使っていっていますね。
ツッコミ担当の川西さんは、中高ラグビー部・大学でもラグビーサークルに所属するほどのスポーツマン。
こちらも同じく、番組などで活かせそうですね!芸人スポーツマン決定戦みたいなので。
締めのツッコミ「もうえぇわ」が特徴的で、評判が良く番組でも取り上げられています。
緻密に構成された展開のあるストーリーを掛け合わせ、その中で過剰に理屈っぽい水田さんのボケ→ツッコミの川西さんが振り回される漫才を得意としている和牛。
このスタイルから「へりくつ漫才」「ねちねち漫才」と呼ばれ、「第30回・31回お笑い新人グランプリ 新人賞」「第44回NHK上方漫才コンテスト 優勝」「M-1グランプリ(2016・2017) 連続準優勝」などかなり評価されています。
このいわゆるしゃべくり漫才は、The・漫才って感じします。
大人から子供まで、幅広い層に受け入れられそうですもんね。
無駄な言葉は一つもない!和牛の完成された漫才
上述しましたが、この漫才かなり細部まで考えられていて、「漫才を行うにあたって無駄な言葉は1つもない」というくらい細かく作られています。
また、ネタつくりのポイントとしては
「『笑かしますよ』というよりは、2人の感情がすごく高ぶってるのを見てる人も共感して、心ごと持って行かれるような漫才」(水田)
「最初の20秒30秒見て、終わりの20秒30秒見た時に、『これ、なんでこんなことなってんの』ってとこにいけてたりしたら、なんかすごいじゃないですか。それでウケてたら、すごい。僕らの漫才の特色で言うたらそういうところかもしれない。」(川西)
と、かなり信念をもってやられているのが感じられますね!
やはり成功する人は、根幹は似たようなものなんでしょうか。
それでは、和牛のおすすめ漫才をいくつかご紹介するので、どれでも好きなものを見ていってください!
<結婚式を抜け出す花嫁>
この理屈っぽさが、和牛らしさですよね!
<手料理>
こちら16分43秒からです!(他の動画も面白いですが)
こういう水田さんの元料理人をうまく使っているのはいいですよね。実際に仕事としてやっていたからこそできるネタ。
<公園>
こう、なんで芸人さんが演じるおじーちゃん役って面白いんでしょうね。もう爆笑もんです笑
和牛のインスタがみつからない!?
そんな和牛さんですが、実はInstagramで見つけづらいと話題です。
本当にしょーもない話なんですが、やってみるとわかります笑
まぁこうなりますよね!笑
正確に調べたい場合は、以下のIDで検索すると確実です!
水田さん → mizuta_shinji
川西さん → kenshiro kawanishi
で検索しましょう!
今話題の漫才コンビ・和牛がトコトン掘り下げ隊に登場
そんなへりくつ漫才コンビ和牛がTBS「トコトン掘り下げ隊!生き物にサンキュー!!」に登場です。
番組的には彼らの漫才が見られる訳ではないと思いますが、もしかしたら川西さんの「もうえぇわ〜」は聞けるかもしれませんね!
また、かわいい動物に対するコメントで、和牛の新たな一面も見られるかもしれません!
気になる方はぜひチェックしましょう!
まとめ
- 漫才コンビ・和牛は水田と川西のコンビ
- 緻密に組まれたへりくつ漫才が特徴
- 締めのツッコミ「もうえぇわ〜」が特徴
- インスタグラムでは見つけづらい
いかがだったでしょうか?
「人を笑わせるだけでお金を稼げるなんてラクな仕事だ」といわれることが多い漫才師ですが、そもそも人を笑わせる・楽しませることってかなり難しいこと。
しかもそれは、事前準備と練習・細かく組まれた計算の上に成り立っている場合もあるんです。
そんな人を笑わせられる和牛さんは本当に頭が良いと思いますし、すごいと思います。
和牛のお二人の、今後の活躍に期待です!
くまてぃー