どうもこんにちは、くまてぃーです。
記憶に新しい平昌オリンピック。
この2018年のオリンピックで金・銀・銅と3色メダルを獲得した高木美帆さんも、活躍した一人ですよね。
そんな高木美帆さんは、同級生の男子とお泊まりしたことがあるそうです!
しかもスケートだけかと思いきや、なでしこジャパンに候補にもなっているとか!
ウワサが絶えない高木美帆さんについて、今回は調べてみたいと思います!
気になる方は、一緒に見ていきましょう!
3色メダリスト!高木美帆のプロフィール
名前 : 高木 美帆(たかぎ みほ)
生年月日 : 1994年5月22日
年齢 : 23歳(2018年5月5日現在)
出身地 : 北海道中川郡幕別町
身長 : 164cm
体重 : 58kg
学歴 : 日本体育大学卒(体育学部体育学科)
お兄ちゃんやお姉ちゃんがいるみたいですが、その二人もスピードスケート選手で、その影響でスケートを始めたみたいです。
やっぱり「スポーツ選手は近親者がスポーツしているとやる率高い法則」は当たっていますね。
以前取り上げた、体操選手の白井健三選手や、才藤歩夢選手も、両親や兄弟が同じスポーツ選手で、影響を受けたみたいですし。
メダリスト白井健三の趣味って?おしゃれイズム初登場でプライベート大公開!
才藤歩夢は竹内涼真の大ファン?フェンシング期待の新星が炎の体育会TVに登場
スケートだけじゃない?サッカーもなんでも出来る高木美帆伝説
高木美帆さん、今回のオリンピックで「スケート選手」という風に見られていますが、実はなでしこジャパン候補にもあがるほどサッカーもうまく、陸上やそのほか幅広い分野でも高い成績を残しているみたいです!
【伝説1】
スケートが盛んな地元の小学生大会「全十勝児童スケート選手権大会」を圧倒的大差で6連覇。
帯広南商高・東出俊一監督「ヨーイドンと言ったらビューンと差がついて、500メートルでゴールしても(2位が)どこにいるか見えないぐらい。1000メートルなら間違いなく100メートルは離れていた。同級生も途中から勝つのは諦めていたよね」
【伝説2】
小学6年時に北海道選手権に出場し入賞する快挙。一般の大会で参加資格は中学生以上だったが、規格外の実力が評価されて周囲の推薦を受け、北海道連盟が特例で認めた。
十勝中体連・桜井知克士(ちかし)コーチ「タイムがすでに高校生のトップ選手(今大会500メートル代表の神谷衣理那)よりも速かった。うまさが抜群で無駄な力が入らず、かけた力が全部直進につながっているようだった」
【伝説3】
小学6年の時、陸上の800メートルで十勝地区の小学生記録をマーク。現在でも塗り替えられていない。
小学校時代からの友人・関井翔太さん「スケートも走るのも男子より速かった」
札内中スケート部・石原宏希監督「中学の体育祭でもリレーの選手で大活躍。男の子より速かった。縦長で女の子全員でやるムカデ競走も先頭で引っ張って、トップでゴールしていた」
【伝説4】
小2から中3まで続けたサッカーは男子と同じチームでレギュラーだった。FWだった中学3年の地区大会決勝戦で決勝弾。夏の全道大会に進出したが、スケートの強化合宿と日程が重なり、最後の試合となった。
幕別札内FC・小田新紀監督「チームの攻撃の核。あまり器用ではないけどフィジカルは強く、ドリブルでグッとスピードに乗った時には、男子が置いていかれることもあった」
【伝説5】
中学2年時の08年12月に日本サッカー協会が全国の有望選手を集めた4日間の「ナショナルトレセン女子U―15合宿」に招集。メンバーには現在、なでしこジャパンに選ばれているMF猶本光(浦和)らがいた。
猶本「当時はグループがA~Hまであって、同じグループ内でしか交流がなかったので分からなかったんですけど、バンクーバー五輪の時にナショトレ(の経歴)が話題になったのは知ってました。同じアスリートとして同世代の選手が頑張っているのは刺激になる」
【伝説6】
小学校から成績は常に上位で、高校時代もクラスで5番以内。日体大の卒論のテーマは「スピードスケートと咳(せき)の関係についての一考察」。低温で乾燥した空気の中で激しい運動を行うため、咳に悩む選手が多いことに着目。国際大会出場時の自身のデータなどを集めて因果関係を分析し、高い評価を受けた。
勉強も出来るしスケート、陸上、サッカーも完璧とか。
もう漫画の主人公ですね!
大谷翔平然り、スポーツ選手には漫画の主人公然とした人がゴロゴロいますね……
そんな数々の伝説を残している高木美帆さんですが、過去に同級生の男子とお泊まりをしたことがあるとか!
これも詳しくチェックしていきましょう!
同級生とお泊まり!?気になるお相手は関井翔太さん!
どうやらお相手は幼馴染の「関井翔太」さんみたいです。
左の方みたいです。
そもそも高木さんは高校時代、男子と遊ぶことが多かったみたいです。
まぁそりゃそうですよね。アスリートの最高峰として練習していると、どうしても男の世界で練習することもありますし、関わりもそっちと深くなってもおかしくありません。
そんな中、同じスケート部の同級生「関井翔太」さんと小さい頃から中が良かった高木美帆さん。
高木美帆さんの自宅にお泊まりすることもあったそうです!
「女の子同士だと変に気を遣うのが嫌だったみたいで男とつるむことのほうが多かったですね。部活の後はサッカーをしたり、川遊びもしました。ジャージを脱ぎTシャツとスパッツでザブン! と入って泳いでいましたよ(笑)」
ダンスやスケートクラブが同じで、幼いころから高木とは付き合いがあったという関井さん。なんと彼女の自宅にお泊まりしたことも。
「美帆の実家の車庫でバーベキューをして、そのままお泊まり。遅くまで話していましたね。お姉さんの菜那ちゃんも先輩でしたが、そんなのは抜きにして接してくれました」(関井さん)
(高木美帆、男子同級生が語る3色メダリストとの “自宅お泊まり” のいい関係 / http://www.jprime.jp/articles/-/11773)
なるほど、一緒にお泊まり、といっても家族ぐるみな感じだったんですね。
とはいっても当時もお年頃。そんな関係にはならなかったのかというと……
いくら幼なじみといっても、年ごろの男女が一緒に泊まって大丈夫だったの?
「女として意識したことはないですね。恋愛とかそういう話もまったくしたことはありませんでしたよ(笑)。スケートの練習も男子と一緒にしていたし、悔しくて泣いたりしている姿も見たことはなかったですね。今回の金メダルまで涙は取っておいたのかもしれませんね」
(高木美帆、男子同級生が語る3色メダリストとの “自宅お泊まり” のいい関係 / http://www.jprime.jp/articles/-/11773)
どうやら本当になにもなかったみたいですね!
確かに、距離が近すぎると恋愛チックなムードにはなりませんしね……もちろん、真相はどうかはわかりませんが。
そんな多才アスリート・高木美帆がFOOTxBRAINに出演!
そんな才能溢れる高木美帆さんがテレビ東京「FOOTxBRAIN【金銀銅!スピードスケート高木美帆がサッカーに…】」に登場です。
サッカー番組ということですが、上述した通りサッカー経験は豊富も豊富なので、サッカーについてもいろいろ語れそうですね!
スケートで高木美帆ファンになった方も、サッカーファンも、この機会に要チェックですね!
まとめ
- スケート選手の高木美帆さん
- スケートだけではなく、サッカーや陸上でも才能を発揮していた
- おまけに勉強もできる、漫画の主人公みたいな存在
- 過去に同級生男子とお泊まりしていた!?
- 今後の日本アスリート界を背負う逸材
いかがだったでしょうか?
このように若い世代が頑張っていると、その国は活性化していく気がします。
その上の中堅世代やベテラン層も「若い奴らに負けてられねぇ!」って気持ちで頑張りますし、「こんなに頑張っているんだから、サポートしてあげたい!」という人も出てくるでしょう。
そうやって若い世代が活躍できる世の中になれば、きっと景気も上向きになってくると思うんですよね。
高木美帆さんのような若い世代の、今後に期待です!
くまてぃー